SSブログ

40代のワーキングマザーです。5歳になる子どもと二人暮らし。2016年の行政書士試験に向けて勉強中。

行政書士-途中経過 [行政書士]

今日は、急遽、仕事で新宿へ。

埼玉県内の会社に勤めていますが、事務専門で、外回りは一年に一度くらい。
今日中に差し替えをしないといけない書類があり、他の社員さんは全員、
予定が入っていたため、私に回ってきました。
いや、全然OKなんですけどね。たまの外出は楽しいし。

で、帰りに紀伊国屋書店に立ち寄り、行政書士コーナーへ。

これを買いました↓


ケータイ行政書士―学習初日から試験当日まで

ケータイ行政書士―学習初日から試験当日まで

  • 作者: 水田 嘉美
  • 出版社/メーカー: 三省堂
  • 発売日: 2012/02
  • メディア: 単行本



今の会社、通勤は自転車がメインで、電車に乗っている間はわずか6分。
この時間は、スッキリわかる行政書士〈平成24年度版〉をテーマごとに裁断し、
それを読んでいたのですが、いまいちで。。。

この本は、左頁にテーマごとのポイントが箇条書きにまとめられており、
右頁が左頁に対応したチェックテストになっています。
全範囲が100テーマに分かれていて、チェックテストは平均6問/テーマ。

これなら、短い時間に要領よく頭に入れていけそうな気がして。


参考書(基本書)も追加で購入したかったのですが、やめておきました。
来年度のが発行されてから、最新のものを買った方がいいかなぁ、、、と。
(あれ、すでに気持ちは2013年度受験・・・? ^^;)


**ランキングに参加してみました。応援、よろしくお願いします!**

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 不動産・建築系資格へ
にほんブログ村



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

行政書士-途中経過 [行政書士]

昨日、行政書士の願書を出してきました。

願書自体は、お盆に実家に帰省していた時、地元の財務事務所でもらってあったんです。
願書を手にすると、気が引き締まり、やる気が出るかな!?と思ったけど、
そうでもなかった。自分自身の問題でした(笑)

相変わらず勉強は手につかず、申し込みするかどうかも、うだうだ悩んでおり。
ネットで申し込みすればいいか、と先延ばしにしていましたが、
ちょうど仕事で郵便局にお使いを頼まれ、このタイミングで出してしまえ~!と勢いで。


でも、8月に入ってからは、行政法を極める!つもりが、やはり全く進んでいません。。。
WEB問題集も毎日はできていないし。。。

WEB問題集は、行政法の一般的な法理論・地方自治法・行政手続法・行政不服審査法・
行政事件訴訟法・国家賠償法・行政代執行法、の7分野に分かれており、
それぞれ85問、134問、85問、135問、160問、100問、15問解きました。
正解率は順に、52%、61%、52%、54%、53%、75%、93%。

うーん、この時期に、この正解率。。。
自業自得ですが、まったくもって受かる可能性が見出せません。。。

ただ、出来る限り、敵前逃亡せずに11月の本試験にはチャレンジしたいと思っています。
まだまだこれから!頑張ります。



**ランキングに参加してみました。応援、よろしくお願いします!**

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 不動産・建築系資格へ
にほんブログ村



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

行政書士-途中経過 [行政書士]

更新をさぼっている間に、8月になっていました。

一応、予定では、民法の勉強は7月いっぱいで一区切りさせ、
8月は行政法に集中して取り組む、はずでした。

でも、行政法が全く進んでいません。。。

民法は、前回の日記以降、毎日WEB問題集と向かい合い、
データ上では、540問解いたことになっています。

総則・物権・債権・親族&相続、の4分野に分かれており、
それぞれ135問ずつ解きました。
正解率は順に、59%、57%、62%、66%。

勉強量を考えれば、妥当な結果か。
民法の勉強自体は、楽しくなってきたところなのですが。

行政法は、まだ35問しか解いていません。
8月に入って、5日目なのに。。。

WEB問題集の難点は、息子が起きている間、できないこと。
PCを見ると寄ってきて、自分の好きな動画サイトの電車を見せろ!と
私を押しのけるので、彼が起きている時間はノートPCを隠しているのです。

問題を5問解くと答え合わせの画面に移るので、
解説と、行政書士受験六法と参考書(スッキリわかる行政書士〈平成24年度版〉)
とを照らし合わせて読み込む形で進めていますが、
肝心の参考書を、会社に置き忘れてきてしまって、やる気ダウン。
(言い訳ですね、、、)


明日から、願書配布ですね。
今年受けるなら、もっとペースをあげていかないと!




**ランキングに参加してみました。応援、よろしくお願いします!**

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 不動産・建築系資格へ
にほんブログ村



nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:資格・学び

合格証書が届きました! [測量士補]

120723_185711.jpg

国土地理院のHP上で合格者が発表されていたので、確認済でしたが、
実際に合格証書を受け取ると、改めて嬉しくなってきますね。

これで、土地家屋調査士の午前試験が免除されます!万歳!
(といっても、まだ調査士の勉強に取り掛かっていませんが・・・)



**ランキングに参加してみました。応援、よろしくお願いします!**

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 不動産・建築系資格へ
にほんブログ村



nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:資格・学び

行政書士-途中経過 [行政書士]

問題集を買うかどうか悩んだ末、WEB問題集を試してみることにしました。
自分に合わなかったら、そのとき、また市販の問題集を探すことにします。

とりあえず、本日、会員登録をし、民法(総則)の問題を100問解いてみました。
正答率は56%。学習量の少なさを思えば、なかなかの出来。
とはいえ、今の時点で、このレベルはあまりよろしくありません。。。
大幅な遅れを取り戻すため、WEB問題集、頑張ります!



**ランキングに参加してみました。応援、よろしくお願いします!**

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 不動産・建築系資格へ
にほんブログ村



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

行政書士-途中経過 [行政書士]

スッキリわかる行政書士に載っている民法の問題集、3巡目終了です。
33問中、22問正解。正答率66.66%。

「33問しかないのに、1回転させるのに1週間って、どうみてもかかりすぎ。」
と、先週自分で言っておきながら、3巡目もまた1週間かかってしまいました。あぁ。。。

ちょっとモチベーションが大幅ダウンになることがありまして、3日ほど勉強放棄していました。
でも、気を取り直し、また頑張ろうと思い始めています!

4巡目は、解説を読みながら口語 民法 (口語六法全書)も引くつもり。


口語 民法 (口語六法全書)

口語 民法 (口語六法全書)

  • 作者: 山川 一陽
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2012/03
  • メディア: 単行本




**ランキングに参加してみました。応援、よろしくお願いします!**

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 不動産・建築系資格へ
にほんブログ村



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

行政書士-途中経過 [行政書士]

スッキリわかる行政書士に載っている民法の問題集、2巡目終了です。
33問中、15問正解。正答率45.45%。

問題自体は3日で解き終えたのですが(それでも遅いペースですが)
解答を1巡目よりもちゃんと読むようにし、合わせて六法も引いてみたので、
時間がかかってしまいました。。。
33問しかないのに、1回転させるのに1週間って、どうみてもかかりすぎ。

もう少し気を引き締めて、3巡目、頑張ります。

そうそう、通勤電車の中で(といっても片道6分!しか乗らず、あとは自転車ですが。。。)
はじめての民法 (3日でわかる法律入門)を読み始めました。
結構、わかりやすくていいかも!



はじめての民法 (3日でわかる法律入門)

はじめての民法 (3日でわかる法律入門)

  • 作者: 尾崎 哲夫
  • 出版社/メーカー: 自由国民社
  • 発売日: 2011/09/01
  • メディア: 単行本



**ランキングに参加してみました。応援、よろしくお願いします!**

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 不動産・建築系資格へ
にほんブログ村


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

行政書士-途中経過 [行政書士]

スッキリわかる行政書士に載っている商法・会社法、一般知識の問題を一通り解き終わりました。
テキスト部分も一通り読み終えているので、これでこの本を一巡したことになります。

6月から勉強を始めて、1か月で一巡。
自分で決めた目標通りではありますが、それでよかったのか。。。

まずは全体をさらっと流してみようと思い、
とりあえずテキストに目を通し、とりあえず解いてみたけれど、
この時期にそれで1か月費やしたのは、どうだったのか、と考えてしまったり。

まぁ、今更そんなこと言っても仕方がないですね。
7月は、ひたすら民法をやります。

とりあえず、問題集はまだ何も購入していないので(←えっ?)、
スッキリわかる行政書士に載っている民法の問題を
完全に理解した状態で解けるようになることが目標。

こちらの六法を買いました。


平成24年対応版 行政書士受験六法

平成24年対応版 行政書士受験六法

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 東京法令出版
  • 発売日: 2011/11/02
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



まずは試験に合格したい!という私のような人間には、
試験用の六法のほうがよさそうです。



**ランキングに参加してみました。応援、よろしくお願いします!**

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 不動産・建築系資格へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

行政書士-途中経過 [行政書士]

スッキリわかる行政書士に載っている行政法の問題を一通り解き終わりました。

正答率、1割くらい。。。わけわからん。。。

会社法・商法・一般知識の範囲が残っています。
今月中にこの部分も一巡させて、7月は民法メインで勉強する予定。

申し込み時点で「自信ないなぁ・・・」くらいなら、頑張って今年受験しますが、
勉強の進み具合によっては、今年は受験を見合わせ、
来年、土地家屋調査士とW受験にするかもしれません。


そうそう、大手スクールの行政書士講座スケジュールを見てみました。
3校分チェックしてみたのですが、結構違うものなんですね。

伊藤塾の「2012年度合格目標 行政書士合格講座 速修生」が
6月スタートでなおかつ初学者OKの講座だったので、一番参考になりそう。
この講座の教材の量を見たら、短期間に膨大な勉強量を確保しないと
ダメなのね・・・ということが改めて実感されました。。。
同じペースで勉強ができたら大丈夫、というわけではないのよね。当り前か。

でも、独学で進めていく上で、こういう指針はあったほうがいいと思うので、
参考にさせていただきます!



**ランキングに参加してみました。応援、よろしくお願いします!**

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 不動産・建築系資格へ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:資格・学び

行政書士-途中経過 [行政書士]

スッキリわかる行政書士、【行政法】の範囲を一通り読み終えました。

仕事柄、道路占用「許可」や、地区計画「届出」などの書類をよく見るのですが、
その「許可」や「届出」、「認可」等々の違いがわかって興味深かったです。

正直、民法の方が、読んでいて楽しかったけど、、、

行政法は出題数が多いので、苦手意識を持たないように、
こつこつ頑張っていこうと思います。


**ランキングに参加してみました。応援、よろしくお願いします!**

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 不動産・建築系資格へ
にほんブログ村
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。