SSブログ

40代のワーキングマザーです。5歳になる子どもと二人暮らし。2016年の行政書士試験に向けて勉強中。

ハローワーク・失業手当 ブログトップ

失業手当が入りました [ハローワーク・失業手当]

学校の友達に「失業手当、入金されてましたよ。予定より早く入れて
くれたみたい」と言われ、もしや私も?と思って記帳してきました。
入金スケジュールは管轄のハローワークごとに違うそうで、
“〇〇地区は◇日”という振り込み予定日一覧表をもらっており、
それによると、私の管轄のハローワークは県内で一番遅かったんだけど。

お~!お金が振り込まれている!!

しかも、働いていた時とほぼ同額の振込額!!
ほんのわずかだけど、当時よりも多いです!!万歳!!!

なぜ、そんなに振り込まれているかというと。。。

まず第一に、当時、交通費がかなりかかっていたからです。
1か月の定期代が28000円ほど。会社は6か月定期の金額150000円強を
半年に一度支給してくれていて、その分も基本手当の計算に含まれるから、
月々の手取り額から考えると、予想以上に賃金日額が高く設定されました。

そして、職業訓練を受講することによって支給される
1日500円の受講手当。20日出席して10000円ですもの。ありがたい~
学校までの通所手当ももらえるし、結果としてこの振込額。マジ助かります!

まあ、ここから税金だの健康保険だの会社員時代は
天引きされていたものを自分で支払っていくわけだから、
残るのはもっと少ないけれど、働いていないんだから、
お金がないのは当然なわけで。。。

ひとつ引っかかっているのが、年金。

すぐに仕事が見つかれば、また自分で負担するつもりなのですが、
仕事が見つからない場合、あるいはパートになったときに条件によっては
扶養に入る可能性があるわけで、切り替えができずにいるのです。

今は、自己負担で支払って、扶養に入った時点でまた切り替えの手続きに
行けばいい話なんだけど、社会保険事務所に行くのが面倒で・・・
でもほったらかしにしておくと、あとでガツンと請求されちゃうしなぁ・・・

9月いっぱいで学校は終わるけど、その後の生活が見えてこないので、
いろいろ考えてしまいます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:求人・転職

失業認定・1回め [ハローワーク・失業手当]

初・失業認定に行ってきました。

指定時刻は、10:30~10:50。
この時間帯にハローワークに行って、受付をしなくてはなりません。
細かいなぁ。。。でも、その分、待ち時間は少ないんでしょうね。

わが町のハローワークは、指定時間帯ごとにBOXが置いてあり、
そこに“失業認定申告書”と“受給資格者証”を入れておくことで、
受付となります。どこも同じなのかな?

早めに行こうと思っていたのに、着いたのは10:30。
BOXの中には、すでに何部か書類が入っていました。出遅れた・・・

でも、15分くらい待っただけで、名前を呼ばれました。
私の場合、3か月の給付制限がつくため、今回は失業手当が
支払われないため、処理が早かったようです。
失業手当がまだ出ないこと、次回の認定日の説明を受けただけで、
今日のところはおしまい。早く終わってよかった!

午後からは、雇用・能力開発機構のセンターで、教育訓練の説明会。
急いで行かなくっちゃ~

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:求人・転職

雇用保険説明会 [ハローワーク・失業手当]

雇用保険説明会に行ってきました。

会場は、ハローワークの2Fにある会議室。
持ち物は“受給資格者のしおり”と筆記用具のみ。

狭い会場にパイプ椅子がぎっしり並んでいて、すでにたくさんの人が!
今日来ていたのは150人くらいだったのかな?年齢層はバラバラ。
こんなに多くの人が新たに職なしになったんだ・・・
仲間が多いのは心強いけれど、やっぱり複雑な気分。

最初は「ハローワークの活用方法」の説明。30分くらいかな。
職業相談や検索方法について、ざっとです。

続いては、雇用保険についてのビデオ観賞。結構長かった!
受給資格についてとか、雇用保険の仕組み全般の説明です。

最後に、ハローワークの職員さんから、雇用保険を受けるために必要な
失業認定の受け方についての説明。最初に受付でしおりを見せたとき、
最初の手続きのときに預けた自分の顔写真付きの
“雇用保険受給資格者証”を渡されました。
これに、自分が1日当たりいくらの失業手当がもらえるか記載されています。
きちんと認定を受けることができれば、この額が振り込まれるってわけです。
まぁ、私の場合は、3か月の給付制限があるので、まだ先の話なんだけど。

トータルで2時間くらいだったかなぁ。パイプ椅子でお尻が痛くなっちゃった。
しかも、簡易会議室のためか、隣の部屋でやっていた職業訓練の相談が
まる聞こえだったり、赤ちゃんを連れてきた人がいて、その子がずっと
ぐずっていたりして、落ち着かない説明会でした。。。

次にハローワークに行くのは、24日。この日が最初の認定日。
時間指定もあるので、忘れずに行かなくちゃ~

ちなみに、今日の説明会に参加しただけで最初の認定はもらえるそうです。


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:求人・転職

ハローワークに行ってきました [ハローワーク・失業手当]

金曜が最終出勤日で、その日付で退職だったので、
早速、ハローワークに行ってきました。
失業保険の手続きのために、です。

よっぽど経営者に嫌われていたようで、24日に「辞めます」と言ったら「あっそ、じゃあ今日までってことで」と言われたのだ!最終的には、月末まで働いてよいことになって、その分お給料ももらえたのでよかったんだけど。クビになったようなものなのです・・・あぅ~[バッド(下向き矢印)]

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
失業保険の手続きに必要なものはこちら↓

①雇用保険被保険者離職票-1,-2
②雇用保険被保険者証
③運転免許証
④写真2枚(3×2.5cm)
⑤本人名義の普通預金通帳
⑥印鑑(⑤の銀行印)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

私の場合、先月辞めた会社ではまだ試用期間中で、
雇用保険に入っていなかったので、4月まで勤めていた会社から
届いた離職票を持っていきました。
だから、金曜まで働いていても、今日手続きに行けたのさ。
たいてい、辞めてから1週間くらいで離職票って届くもんね。


さてさて。ハローワークに着いたら、まずは総合受付へ並びます。
「失業保険の手続きをしたいんですけど・・・」と言うと、
求職申込書を書くように指示を受けます。

求職申込書は、現住所とか就職についての希望(職種、勤務地、給料etc.)
や、これまでどのような仕事をしてきたのかなどを書くもの。
これを書くことで“ハローワークカード”を発行してもらえ、求人情報を
閲覧したり、紹介状を発行してもらえたりします。

私は在職中にハローワークを利用していて、その時点ですでに
求職申込書は書いていたので、この手続きはカット。
(ただし、“在職中”となっていた登録情報を“離職中”に書き換えてもらうため
少し待たされました)

これ、在職中でも利用できるんですよ~
地元の中小企業で働きたいと思ったら、早めに求職申込して
情報収集するのも手です!

求職申込書を提出し、ハローワークカードを受け取ったら、次の窓口へ。

ここでは“受給資格者のしおり”をもらい、7日間の待機期間、
3か月の給付制限期間、雇用保険説明会の日程・持ち物、
最初の失業認定日の日時の説明を受けました。

今日、離職票を受け付けてもらったので、受給資格が決定。
ここから7日間が、失業の状態を確認するための待機期間。
私の場合は、6/8までの7日間は働かずにおとなしくしている必要あり。

この間に単発のバイトをした場合、待機期間が延びるそうです。
たとえば、1日バイトをしたら、6/9までが待機期間になり、
その分、あとのスケジュールが遅れていくってことらしい。

あとは、失業給付金を振り込んでもらう口座を確認するため、
通帳を提出し、銀行印を押印しました。
なので、持ち物⑥の印鑑は、銀行印を持っていきましょう。

以上、最初の手続きおしまい!


休み明けの月曜は、人が多いので時間がかかると聞いていたけど、
この流れで、1時間半くらいかかりました。こんなもん?
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事
ハローワーク・失業手当 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。